六本木ヒルズクラブにて ― 2013/05/11 11:42
5月11日(土) 雨
一昨日の木曜日、
外国の方のパーティで殺陣を披露してきました。
その場所が、六本木ヒルズ内にある「ヒルズクラブ」、
会員にならないと入れないクラブだそうで、
服装もそれなりでないと入れてもらえないようで、
通常であれば、Tシャツでは門前払いに・・・。
そうとは知らず、いつも通りのラフな格好で
行ってしまいましたが、
入り口で咎められることなく、
何とか入れてもらえました。
今後は服装にも気を付けないとですね。
そういう場所への出入りも
今後はどんどん増えるかもしれませんのでね・・・。
明日は日野の新選組祭りで殺陣披露です。
教室の方々中心に披露しますので、
お時間のある方は、是非足をお運びください。
午前は、高幡不動で、
午後は日野の日野宿本陣前と八坂神社前で
計3回行います。
お祭り自体、かなり盛大で、
みんな新選組の格好で、その近辺を練り歩くようです。
新選組ファンには必見です。
14日には、120名の外国の方々に
殺陣を披露します。
それが終われば一段落です。
次の企画を何か考えようと思ってます。
ご期待ください。
一昨日の木曜日、
外国の方のパーティで殺陣を披露してきました。
その場所が、六本木ヒルズ内にある「ヒルズクラブ」、
会員にならないと入れないクラブだそうで、
服装もそれなりでないと入れてもらえないようで、
通常であれば、Tシャツでは門前払いに・・・。
そうとは知らず、いつも通りのラフな格好で
行ってしまいましたが、
入り口で咎められることなく、
何とか入れてもらえました。
今後は服装にも気を付けないとですね。
そういう場所への出入りも
今後はどんどん増えるかもしれませんのでね・・・。
明日は日野の新選組祭りで殺陣披露です。
教室の方々中心に披露しますので、
お時間のある方は、是非足をお運びください。
午前は、高幡不動で、
午後は日野の日野宿本陣前と八坂神社前で
計3回行います。
お祭り自体、かなり盛大で、
みんな新選組の格好で、その近辺を練り歩くようです。
新選組ファンには必見です。
14日には、120名の外国の方々に
殺陣を披露します。
それが終われば一段落です。
次の企画を何か考えようと思ってます。
ご期待ください。
イベントも一段落・・・ ― 2013/05/16 19:04

5月16日(木) 晴れのち雨
14日のイベントも無事に終わり、
とりあえず、5月のイベントは一段落しました。
これでしばらくは落ち着くか、
と思いきや、
撮影のお仕事が・・・。
6月早々には、「侍ショー」の問い合わせをいただきました。
アベノミクス効果でしょうか・・・、
またまた海外からのお客様です。
円安のお陰ですかね。
さてさて、その14日のイベントなんですが、
海外からのお客様120名に
サムライ対忍者のデモンストレーションを見ていただいた後、
なんと、サムライと忍者の両方を体験していただきました。
体力的に大丈夫かと思いましたが、
皆さん元気いっぱいで、
かなり盛り上がってました。
特に忍者は、全員黒装束に身を包み、
手裏剣や空手の基本を体験、
汗をかきながらも、
かなり楽しんでいただけたようです。
最後には、代表の方々によるコンテストを開催、
優勝者には、日本刀のレプリカをプレゼント、
いい思い出になったことと思います。
指導する我々も、結構大変でしたが、
大いに楽しませていただきました。
またお逢いできる日を
楽しみにしています!
14日のイベントも無事に終わり、
とりあえず、5月のイベントは一段落しました。
これでしばらくは落ち着くか、
と思いきや、
撮影のお仕事が・・・。
6月早々には、「侍ショー」の問い合わせをいただきました。
アベノミクス効果でしょうか・・・、
またまた海外からのお客様です。
円安のお陰ですかね。
さてさて、その14日のイベントなんですが、
海外からのお客様120名に
サムライ対忍者のデモンストレーションを見ていただいた後、
なんと、サムライと忍者の両方を体験していただきました。
体力的に大丈夫かと思いましたが、
皆さん元気いっぱいで、
かなり盛り上がってました。
特に忍者は、全員黒装束に身を包み、
手裏剣や空手の基本を体験、
汗をかきながらも、
かなり楽しんでいただけたようです。
最後には、代表の方々によるコンテストを開催、
優勝者には、日本刀のレプリカをプレゼント、
いい思い出になったことと思います。
指導する我々も、結構大変でしたが、
大いに楽しませていただきました。
またお逢いできる日を
楽しみにしています!
最近のコメント